
- 副所長 弁理士
- 吉田 昌靖
- (よしだ まさやす)
経歴
1964年11月 | 大阪市生まれ |
1983年3月 | 大阪府立天王寺高等学校卒業 |
1988年3月 | 京都大学工学部石油化学科卒業 |
1990年3月 | 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻修士課程修了 |
1993年3月 | 京都大学大学院工学研究科石油化学専攻博士課程修了 (1993年5月 京都大学博士(工学)学位取得) |
1993年4月 | 大手化学会社入社 高分子研究所にてポリマー製造用触媒の開発に従事 米国アイオワ大学に博士研究員として研究留学 (1995年7月〜1997年8月) |
1998年6月 | 国内特許事務所入所 国内クライアントの依頼による国内および諸外国における出願、中間処理、審判手続き、異議申立手続き、外国クライアントの依頼による国内における出願(PCT国内段階移行など)、中間処理、審判手続き等に従事 |
2004年12月 | 籾井特許事務所入所 |
資格
2001年12月 | 弁理士登録 |
1993年5月 | 京都大学博士(工学)学位取得 |
2018年4月~ | 近畿大学大学院非常勤講師(知的財産関連) |
技術分野
化学関連全般。特に、ポリマー化学や有機合成化学などの有機化学、触媒などの無機化学、材料化学、薬学関連。
趣味
ジム(筋トレでボディメンテ)、登山(意外と本格的)、昔少しやっていたラグビーの生観戦(花園と秩父宮が快適)、甲子園での阪神戦観戦(ファンクラブ歴20年あまり)、音楽ライブ参戦(特に、ファンクラブ歴長いサザン)、ドライブ(スバリスト)、愛犬と遊ぶこと(ワンコ命)。
ひとこと
オンとオフの切り替えを大切にしています。オンのモードでは高い集中力をもって仕事に取り組んでいます。オフのモードでは、スポーツで汗を流した後に飲む冷えたビールが至福のひとときです。